中国語リスニングチェック―「聞く」から「効く」へ

中国語リスニングチェック―「聞く」から「効く」へ

徐 迎新 / 竹島 毅 駿河台出版社

評価 ★★★★☆

駿河台出版社の「リスニング」シリーズの中で、一番簡単なものです。

ただ、3級のリスニング対策としては難しいです。2級のリスニング対策でちょうどいいくらい。
私は、たくさん中国語の文章を読みたかったので、読解(リーディング)用として利用しました。

45の章から構成されており、ボリュームがあります。
たくさん文章を読みたい人、文脈の中で単語を覚えたい人におすすめです。

目次

Ⅰ 衣食住
1ファッションに凝る 2バーゲンで買う 3豆腐を食べる 4中華を味わう
5料理を作る 6中国酒を飲む 7住居を紹介する 8一人暮らしをする
Ⅱ 学習・仕事
9中国語を学ぶ 10試験を受ける 11中国語劇を演じる 12留学を決
める 13生活習慣を理解する 14教習所に通う 15仕事に励む 16職を
さがす 17アルバイトで稼ぐ
Ⅲ スポーツ・趣味・娯楽
18フィットネスクラブで鍛える 19優勝を目指す 20オリンピックに注目
する 21メールを送る 22カラオケを楽しむ 23マンガを見る 24ペット
を飼う 25油絵を描く 26映画に感動する 27コンサートに行く 28ディ
ズニーランドで遊ぶ 29紅葉をめでる 30中国を旅する
Ⅳ 家族・友人
31両親に感謝する 32田舎に帰る 33留学生と知りあう 34クリスマス
を祝う 35お客を招く 36結婚式に出る 37引越しを手伝う 38電話で
謝る 39恩師に贈り物をする
Ⅴ その他
40 文化祭に参加する 41マナーの悪さに怒る 42ボランティアを体験
する 43携帯電話の料金を支払う 44財布をなくす 45診察を受ける

カテゴリー: おすすめ参考書(3級対策) パーマリンク